top of page

 ラグビーとの出会いは小学2年生の頃。自分の意志ではなく、自身もプレーしていた父に連れられ、地元のスクールに向かった。初めてのラグビーは想像していたものとは違い、とても楽しかった。タグラグビーの経験から、相手を抜くことに特に魅力を感じた。

 

 幼少期は誰にでもすぐに寄っていく、人懐っこい性格であった。小さい頃は乗馬が好きで、誕生日や頑張ったご褒美には乗馬体験に足を運んでいた。

 

 小学6年時はキャプテンを務め、日本選手権の前座試合では決勝戦の同点トライ決めた。さらにグラウンドの端からのゴールキックを成功させ、秩父宮での試合を決めた経験が今でも鮮明に記憶に残っている。

IMG_9748.JPG

 中学生の頃は、NSぶんごRFCに所属し、部活動ではハンドボールに励んでいた。中学3年時には九州大会準決勝で福岡県のかしいヤングラガーズと対戦した。相手の強さを感じながらも7-7で前半を折り返したが、21-7で敗れてしまった。この試合が中学3年間で最も悔しい試合となった。個人では男子セブンズユースアカデミー、大分県中学生選抜、全国ジュニア大会優秀選手と、数々の輝かしい実績も残してた。

IMG_9749.JPG

 中学3年時には、大分県内の高校からも進学について多くの声がかかっており、進学後も地元でのラグビーを継続しようと考えていたが、小学生から共に過ごした仲間とプレーするだけではなく、新天地での刺激を求め佐賀工業高校に入学した。

IMG_9751.JPG

 1年時から花園の舞台を経験したが、中でも前回大会で勝利した国学院久我山との一戦はとても印象に残っている。大会に出場する全51校の中でも最重量に近いフォワードの大きさに怖さや焦りがあった。不安を抱えながら試合に挑んだが、始まるとゲームプラン通りに試合が進み、白星を掴むことができた。

IMG_9750.JPG

 第102回全国高校ラグビー大会佐賀県予選は10月29日、SAGAスタジアムで決勝が行われ、佐賀工業が早稲田佐賀を195-0で破り、全国大会出場を決めた。

 

 個人としてはボールをもらう前の動き出しを意識して試合に臨み、試合中もボールをもらう前にスペースに仕掛けることでトライもでき、満足のいく結果となった。チームとしてもミスが少なく、アタックを継続できたため勢いのある試合となった。

特に練習から取り組んでいた9番からのダイレクトプレーをしっかりと得点まで結びつけることができ、手応えを感じることができた。一方で、相手のミスに対するリアクションが遅いという課題も見つかったため、修正すべき点も明確となった。

IMG_9752.JPG

(敬称略)

 

文:ESC Academy 海老原翔空

​画像:*本人提供

※一部他サイトからの引用含む

い.jpg

ESC Academy 密着取材ドキュメント

後藤 翔大

CTB

2021 所属選手紹介.003.png

〜 コンバートで見えた、新たな武器 〜

佐賀工業

Shota Goto

三度目の花園で、結果を。

Interview

花園開幕直前インタビュー

――花園の組み合わせ結果を見て、どのように感じましたか?

 

初戦はどっちが勝ってくるかわからないが、圧倒して勝っていきたい。自分が1年生の時の全国選抜大会で中部大春日丘に勝ってベスト8を決められたので、今年の花園も中部大春日丘と対戦してベスト8を決めたいです。去年はディフェンスがだいぶ仕上がっていてベスト8まで勝ち進めましたが、今年はまだ確立されてないので、花園までに仕上げていければいいなと思います。

 

――佐賀工業の良いところ、チームの雰囲気はどのように感じますか?

 

先輩に可愛がってもらって、1年生の時もラグビーしやすい環境を先輩が作ってくれたことと、いろいろな人と繋がることができたのがいいところかなと思っています。

 

――自分がチームから求められているのはどんなことだと思いますか?

 

アタックです。とにかくボール持ったら自分がランで仕掛けてボールを前に運ぶことが求められていると思います。自分でもそれを自覚し、実際に前に進むことでフォワードも動きやすくなると思うので、ボール持ったら少しでも前に出ることが役割かなと思います。

――10番から13番にコンバートしたことによる変化は?

 

高校でも3年間10番をするつもりで入ってきたので、コンバートした時は「なんで?」という感情が強かったです。10番も楽しいけど、周りのことをあまり気にせずにガツガツ自分からいけるところが13番をやっていて一番いいところかなと思います。だからこそ今年はまず自分から仕掛けたいです。

 

――花園に向けた意気込みをお願いします。

 

とにかくボールを持ったら活躍できるように頑張りたいです。

スクリーンショット 2022-12-30 7.52.27.png

Message

Message

Message

支えてくれる方々からのメッセージ

姉・後藤愛花さん

誠実に努力し続ける、自慢の弟へ

翔大が入寮するために大分を出発する時、「15年しか一緒に住めなかった」と母に言った記憶があります。弟が中学生の時まで毎日喧嘩をしていましたが、佐賀工業高校に行くことを決めた時から、離れることが寂しく感じて、周りからブラコンと言われる程に弟にくっついて回る姉になってしまいました。

 

私はラグビーの知識がないため、ラグビーが大好きな弟としてしか見ていませんでした。正直、今でも弟が周りから賞賛されているのがどのくらい凄い事なのかあまり分かっていません。小学2年生で初めてグラウンドに行った時にラグビーをするのが嫌で走り回って逃げていた姿を思い出すと、今のラグビーに没頭している弟が別人のようで、夢中になれるものがある事が少し羨ましいです。

 

今年、大きな怪我をして初めての挫折を経験し、沢山悔しい思いをしているのを見てきました。弱音を吐けず、周囲に助けを求める事ができない性格上、1人で抱え込んで苦しかったはずです。注目されなくなる怖さや、孤独を感じながら、逆境に耐え抜いたこと本当に尊敬しています。どんな結果でも自分に驕らず、努力し続ける誠実な姿勢が翔大の1番の魅力であり、そんな翔大が私の自慢の弟です。

 

最後の花園は自分に自信をもって、胸を張ってプレーしてきてほしいです。今年は私も花園の地で応援できるので、ラグビーを心から楽しんでいる姿を見られることを楽しみにしています。見せつけてやれよ。

IMG_9753.JPG

中学時代の先輩・島正輝さん

最後の花園、楽しんで!

翔大との出会いは中学時代の県選抜でした。上の学年に混ざって練習していた3人のうちの1人で、とてもシャイだったのを覚えています。当時から、持ち味のキレのあるステップで相手を抜いていくプレーは目を引くものがありましたが、弱気で自信が無さそうにプレーをしている印象でした。中学校が同じということもあり、少しずつ話すようになり、今では弟のような存在でもあります。

 

高校は別の進学先になりましたが、夏合宿では毎年試合をしていました。中学時代のプレースタイルとは異なり、自分に自信を持って強気にプレーをする翔大の変化に驚きました。攻撃も多彩で、パス、キック、ランその場の状況を瞬時に読み取り上手くゲームの組み立てができる選手になり、高校の進学先を決める時にもっと誘えばよかったと後悔もしました。

 

高校最後の花園で、いろんなプレッシャーがあると思います。今横にいるメンバーとできる残りわずかな試合を楽しんでください。高校2年生から注目選手としてあげられ、たくさんの人から応援される選手として誇りに思います。翔大らしいプレーを花園で見られることを楽しみにしています。頑張って下さい。

IMG_9754.JPG
bottom of page